中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」キャスト&動画視聴方法

スポンサーリンク
宮廷ドラマ

今回は、主演の2人が撮影後に交際宣言したことによって注目を集めたドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」についてみていきます。

この記事では、「龍珠伝 ラスト・プリンセス」の時代背景やキャスト、見どころに加えて、「龍珠伝 ラスト・プリンセス」がどこで視聴できるか、を紹介していますよ。

これから視聴しようと思っている方は、事前情報としてチェックしてみてくださいね。

今なら会員登録なしで無料視聴できる配信サービスもあるのでお見逃しなく!

また、見終わった感想については下記の記事も合わせてどうぞ。

中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」モヤモヤ感想(ネタバレあり)
ヤン・ズーさんが出演している中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」は、清朝の康熙帝の時代を背景にし、明の最後の公主と康熙帝のラブストーリーを描いたドラマとなっています。この記事では、「龍珠伝 ラスト・プリンセス」を視聴した感想を辛口に紹介しています。

ネタバレ含みますのでご注意ください。

スポンサーリンク

中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」の概要

中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」は、2017年に放送され、全62話と長編のドラマとなっています。

中国では90話あったようなので、日本に入ってきて少し簡潔になったのかもしれませんね。

中国の歴史ドラマでは、辮髪(べんぱつ)ものである清朝のドラマはよく制作されています。

ちょっと変わった髪型なので、初めて清朝のドラマを視聴する人は違和感があるかもしれませんが、日本でいう侍のちょんまげみたいなものと考えると、そんな時代もあったんだなとなんとなく納得できますよ。

それでは、「龍珠伝 ラスト・プリンセス」の時代背景や見どころを見ていきましょう。

時代背景

時代は、清朝の四代皇帝と言われる康熙帝の時代。

八歳で即位した康熙帝でしたが、幼いうちは四人の輔政大臣が代わりに政権を運営していました。そんな中、輔政大臣のひとりであったソニンが死去すると、均衡が崩れ、オボイが専横政治を行うようになります。

「龍珠伝 ラスト・プリンセス」は、まさにそのオボイが専横政治を行っている真っ最中の時代となります。

また、その頃はまだ清朝の領土も安定していなく、漢族集団である反清勢力もまだまだ健在でした。

ということで、清朝の勢力を確固なるものとしたい康熙帝と明王朝を復活させたい反清勢力集団に属する明朝のラスト・プリンセスである少女のラブストーリーのドラマが、「龍珠伝 ラスト・プリンセス」ということになりますよ。

康熙帝についてもっと詳しく知りたい方は、下記の記事も合わせてお読みください。

中国宮廷ドラマから見た康熙帝~家族に悩まされ苦労の絶えない皇帝~
清朝の第4皇帝康熙帝が登場しているドラマからどんな人だったのか?ドラマ主体で紹介しています。また、康熙帝が登場する作品も紹介しているので、これから清朝のドラマを見ようと思っている方は参考にしてみてください。

見どころ

「龍珠伝 ラスト・プリンセス」の見どころは、実際にこのドラマの撮影が終わった後に交際宣言をした2人が主演を務めているということが一番です。

残念ながら、その一年後には破局宣言しちゃっているので、このドラマで盛り上がっておつきあいに発展しただけだったのかもしれませんが…。

中国ドラマは、作品の話数が長いので情も生まれやすいのか、共演した俳優同士でお付き合いや結婚するということは、よくある話ですね。

ただ、その後長く続くカップルは、あまり多くないように感じます。

中国の方は、熱しやすく冷めやすいのかな。と勝手に思っています。

他の見どころとしては、太皇太后の発言やオボイの失脚、ソンゴトゥの腹黒さなど、歴史や他の康熙帝時代のドラマと比較すると面白いと感じました。

特に、太皇太后となっているブムブタイについては、最近多くのドラマで取り上げられているので、あわせて視聴するのをおすすめします。

スポンサーリンク

中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」のキャスト

それでは、「龍珠伝 ラスト・プリンセス」のキャストを紹介します。

この「龍珠伝 ラスト・プリンセス」では、同じ時期に撮影された唐の時代を描いたドラマ「麗王別姫」に出演していたキャストが多く出演しています。

すでに「麗王別姫」を視聴した方にとっては、同窓会みたいで面白いですよ。

では、早速見ていきましょう。

ヤン・ズー

1992年11月6日生まれ
北京出身
出演作:「霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~」「Go!Go!シンデレラは片想い」「Go!Go!王子様は片想い」

7歳から子役として活躍しているヤン・ズーさんは、いつも素直で明るい役を演じているイメージです。

このドラマの後に撮影された「霜花の姫」では、恋愛感情を持たない姫だけど、自分が姫だとは知らないという、「龍珠伝」にちょっと似た設定の役柄を演じていますよ。

ヤン・ズーさんのほかのドラマも見たいと思った方は、「霜花の姫」も視聴してみてくださいね。

「龍珠伝 ラスト・プリンセス」では、自分がラスト・プリンセスだとは知らずに、反清勢力である明珠谷で育ち、明の皇太子と言われている朱慈煊の許嫁となるが、偶然出会った康熙帝と恋に落ちるという明朝最後の皇帝永暦帝の娘、李易歓役を演じています。

チン・ジュンジエ

1991年9月1日生まれ
福建省アモイ市出身
出演作:「麗王別姫~花散る永遠の愛~」「泡沫(うたかた)の夏~トライアングル・ラブ~」「聴雪楼(ちょうせつろう)愛と復讐の剣客」

チン・ジュンジエさんは、「麗王別姫」にも出演していて、不運な皇子を演じていました。

明るくてちょっとおバカな役柄ではありましたが、皇子っぽくない憎めないキャラで、好きな人を一途に思う姿は今回の役柄と似ているかもしれませんね。

「龍珠伝 ラスト・プリンセス」では、清朝第四代皇帝である康熙帝を演じ、明朝のラスト・プリンセスである李易歓と恋に落ちてしまいます。易歓の前ではふざけることもありますが、年若いのに思慮深い皇帝の一面があり、良き皇帝として描かれていますよ。

マオ・ズージュン

1986年12月31日生まれ
浙江省紹興市出身
出演作:「麗王別姫~花散る永遠の愛~」「コウラン伝 始皇帝の母」

マオ・ズージュンさんも「麗王別姫」に出演していた俳優さんです。

「麗王別姫」では、ヒロインに思いを寄せるも報われず、執着しすぎておかしくなっちゃう役でした。

こちらも今回の役柄に設定が似ている…。

今回は、あまり乱暴なことをしなければよいなと思いますが…。

「龍珠伝 ラスト・プリンセス」では、明の最後の皇帝永暦帝の子どもが娘だったために、同じ日に生まれたことですり替えられ、明の皇太子として育てられる朱慈煊を演じています。許嫁である易歓のことを本気で愛して、どんなわがままも許してしまい、守り続ける役柄ですよ。康熙帝を愛していしまった易歓のことをどのように見守っていくのか、注目です。

シュー・チャン

1987年12月1日生まれ
吉林省白山市出身
出演作:「鹿鼎記ロイヤル・トランプ」「宮パレス2~恋に落ちた女官~」

シュー・チャンさんはとても美しい女優さんですが、わたしが見る限り、いつもちょっと切ない役を演じている印象です。

「麗王別姫」にも出演していて、やっぱりかなり可哀そうな役でした。「麗王別姫」では、今回康熙帝を務めるチン・ジュンジエさんとカップルの役柄でしたよ。

また、「宮パレス2」では、今回同様、1人二役をこなしています。

「龍珠伝 ラスト・プリンセス」では、易歓や朱慈煊と同じように子どもの頃から反清勢力の明珠谷で育ち、紫禁城に妃として潜入する雪傾城を演じています。また、血縁関係はないけれど、顔がそっくりという役で舒婉心も演じていますよ。

そのほか注目のキャストたち

そのほか、よく出てくる俳優でいうと、ソンゴトゥを演じているルー・シンユーさんは、いつもちょっと腹黒い役で出てきます。有名な役だと「独孤加羅」で李柄という唐の皇帝となった李世民の祖父となる役を演じていましたね。

また、「麗王別姫」からの友情出演と思われるアレン・レンさんも初回のみですが、ちょい役で出演しています。(ほかにも回想シーンでは出てくるかも?)個人的には、どうせ友情出演するなら、もう少し出番を増やしてほしかったけど…。

イケメン枠でいうと、明珠谷で一緒に育った仲間で、ひそかにヒロインに思いを寄せる葉黙声役のハン・チェンユーさんや、呉三桂の次男呉応麒役のリウ・シュエイーさんにも注目してほしいです。

中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」のあらすじ

明朝が清の国に攻撃されている最中、明の最後の皇后が生んだ子は、娘だった。息子を期待していた皇后は落胆し、「その子を殺して」と言い放つが、子どもを見た樊侍医が機転を利かし、同じ日に生まれた晋王の息子とすり替える

こうして、自分が明の公主であると知らないまま育った李易歓は、反清勢力である明珠谷で明朝復興のために5人の仲間たちと共にいろいろな技術を身に着けていく。
しかし、実際は明朝復興には全く興味がなく天真爛漫で、他の師弟たちとは違い、教えられたことはなんでも中途半端、食べることと美しい衣にしか興味がない娘に育ってしまった。

時は過ぎ、いよいよ明朝復興を果たすため、仲間たちと都に出てきた男装した易歓は、ひょんなことから康熙帝扮する龍三という青年に出会う
2人はすぐに意気投合し、お互いの身分を知らないまま義兄弟の契りを交わした。

その後、紫禁城で再会した2人は、易歓が女性だと判明し、お互いに惹かれ合っていく

身分を知らないまま、お互いを愛してしまった2人はこの後どうなるか…。
明珠谷の仲間たちはどうなるのか…。

「龍珠伝 ラスト・プリンセス」をぜひご視聴ください。

中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」を見るには【無料配信も!】

2017年に制作された「龍珠伝 ラスト・プリンセス」を見るには、どうしたらよいのでしょうか。

最近は、中国ドラマも色々なチャンネルで見ることができますが、テレビで放送するのか、または動画配信サービスで視聴することができるのか、調べてみました。

放送予定

「龍珠伝 ラスト・プリンセス」のテレビでの放送予定は、今現在はないようです。

最近は、中国本土で放送されてから間もなく日本で放送されることも多くなっていて、2017年のドラマとなると、よっぽどのことがない限りテレビ放送はないみたいですね。

でも、「龍珠伝」に出ているキャストが新しいドラマに出演することが決まったり、似たようなドラマが放送されることが決まったりすると、再放送される可能性もありますので、そんな情報が入ったら、こちらでも更新してこうと思います。

動画配信サービス

では、動画配信サービスではどうでしょうか。

中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」は、現在下記の動画配信サービスで配信中です。
自分の好きな時間に好きなだけ見れる動画配信サービスをぜひ利用してみてくださいね。

U-NEXT
SPOOX
ビデオマーケット
楽天TV
FOD
Paravi
クランクイン!ビデオ

また、宅配レンタルでも取り扱いがありますので、DVDで視聴したい方は、こちらをご利用ください。

DMMレンタル
TSUTAYA DISCAS
ゲオ宅配レンタル

DVDも販売中

中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」は、DVDも発売中です。


中国ドラマ「龍珠伝 ラスト・プリンセス」キャスト&動画視聴方法【まとめ】

今回は、清朝の第四代皇帝である康熙帝が親政を始める時代を背景にし、明の公主という愛してはいけない相手を愛してしまった皇帝の話「龍珠伝 ラスト・プリンセス」を紹介しました。

フィクションではありますが、史実も織り交ぜられていて、なかなか面白いドラマです興味がある方ある方は、是非動画配信サービスでご視聴ください。

本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました