権力争いに巻き込まれる皇后「大明皇妃-Empress of the Ming-」あらすじ&動画視聴

スポンサーリンク
大明皇妃-Empress of the Ming-

中国の歴史の中で250年以上も続いた王朝である明の時代に、3人の皇帝を支えた女性がいました。

第5代皇帝の宣徳帝の皇后になり、後に皇太后として政治にかかわっていく女性の一代記を描いたドラマ「大明皇妃-Empress of the Ming-」

今回は「大明皇妃」の概要と動画視聴方法を紹介していきます。

今まで、あまり明の時代のドラマは見ていなかったのでとても楽しみなドラマです。

スポンサーリンク

「大明皇妃」はいつの時代?

明朝を建国した洪武帝の皇太子は早くに逝去し、第2代皇帝には皇太孫だった建文帝が即位します。

建文帝は、たくさんいる父の兄弟たちを恐れ、皇族の力を弱めることを画策し、その結果、洪武帝の皇子であり燕王であった朱棣が反旗を翻し、帝位を簒奪するという事件が起きてしまいました。

この事件を「靖難の役」といいます。

建文帝から帝位を簒奪した朱棣は永楽帝と呼ばれ、北京に遷都し紫禁城を完成させ、明朝の最盛期の皇帝として知られていますよ。

「大明皇妃」の時代は、そんな永楽帝が帝位を簒奪した10年後からの話です。

スポンサーリンク

「大明皇妃」あらすじ

建文帝の寵臣の娘だった姉妹は、靖難の役により両親が殺され、離れ離れになってしまう。
姉は、父の友人に預けられ、妹は皇太子と皇太孫に助けられ、宮中で女官に預けられることになった。

それから10年後。

姉の若微は、両親の復讐を胸に靖難の役を起こした永楽帝を襲撃するために仲間とともに都に入っていた。
しかし、皇帝襲撃は失敗に終わり、仲間が大勢捕まってしまった。
そんな中、錦衣衛に扮する皇太孫朱瞻基に目を付けられ、付きまとわれる若微。

朱瞻基は、逆徒と疑いながらも共に過ごすうちに若微に惹かれていく。

一方、妹の蔓茵は善祥という名になり、宮女として働いていた。しかし、一生宮女として生きていくことに不満を感じていた善祥は、皇太孫の妃を選ぶことを知り、自分が妃候補になれるように様々な方法で手回しをする。

いざ、皇太孫朱瞻基の妃選びの日になった時、朱瞻基は本心では若微のことを想いながらも漢王の後ろ盾がある善祥を正室にし、若微を側室にすることを決めた。

こうして、離れ離れになった姉妹は、同じ男性に嫁ぐことで再会を果たすのだった。

動画視聴方法

「大明皇妃」は、最初日本に入ってきたときは、WOWOWで先行放送をしていましたが、最近はCSでも放送されるようになりました。

2022年11月からは、チャンネル銀河でも放送される予定なので、テレビで視聴したい方は、今がチャンスですね。

また、動画配信サービスでも多くのサイトで配信されています。

dTV
Amazonプライムビデオ
U-NEXT
FOD
楽天TV
ビデオマーケット
DMM動画
GYAO!
Paravi

一番安く視聴できる方法は、U-NEXTの見放題で視聴する方法です。
まだ、一回も登録したことない方は、お試し登録で31日以内に視聴し終われば、無料で全話視聴することができますよ。

中国ドラマをU-NEXTで無料お試し視聴する際の登録方法や注意点は?
中国ドラマの作品の配信がダントツで多いU-NEXTの無料お試し視聴する前にチェックしてほしいU-NEXTの特長や注意点を紹介しています。また、登録方法や無料お試し視聴でできることなどをまとめていますので、これから登録しようとしている方は必見です。

他のサイトはまだ見放題ではなく、レンタル料を取られますのでご注意くださいね。

さらに、DVDで見たいという方もすでに発売されているので、購入もしくはレンタルで視聴できますよ。


DVD&CDレンタルならDMMがお得!

今なら無料でお試し!「ゲオ宅配レンタル」

まずは無料でお試し!TSUTAYA DISCAS

色々な方法で視聴できる「大明皇妃」を是非この機会に視聴してみてくださいね。

まとめ

今回は、中国の歴史のなかでも長く王朝を持続させたけど、唐や清ほど注目されない明の朝の基礎が出来上がった時代に、激動の人生を歩んだ皇后の一代記を描いた「大明皇妃-Empress of the Ming-」を紹介しました。

ラブというよりも、権力争いをクローズアップした「大明皇妃」を是非視聴してみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

本ページの情報は2022年11月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました